
くせ毛でもクセを活かしたショートボブにできます。くせ毛でも縮毛矯正かけて、ツヤツヤボブに出来ます。
くせ毛でもクセを活かしたショートボブにできます。くせ毛でも縮毛矯正かけて、ツヤツヤボブに出来ます。 くせ毛のお客様によく言われる言葉があります。 どうしてもいつも同じ髪型になってしまう。 切りたいと言っても美容師さんに止められる。 違う髪型にしたいけど、広がるからと言って美容師に止められる。 だから、長年ず...
ブログ
くせ毛でもクセを活かしたショートボブにできます。くせ毛でも縮毛矯正かけて、ツヤツヤボブに出来ます。 くせ毛のお客様によく言われる言葉があります。 どうしてもいつも同じ髪型になってしまう。 切りたいと言っても美容師さんに止められる。 違う髪型にしたいけど、広がるからと言って美容師に止められる。 だから、長年ず...
縮毛矯正は繰り返しても毛先がチリつく事の無いようにかけないとダメ!!! 縮毛矯正の頻度ってどれくらいがベストなんでしょうねー? 前髪とかは、どうしても2ヶ月ほど経つとかけたくなりますよね。 くせ毛の種類にもよると思いますが、なるべく期間は開けた方が良いと皆さん思ってると思います。 だって高いし!!! しかし...
自然に内巻きに縮毛矯正しましょう(鎖骨くらい) Googleで『大阪 くせ毛 縮毛矯正』で調べてホームページにたどり着き、ご来店いただけて 毎日縮毛矯正をしている貞森です。 今回のお客様は いつも半年に一度縮毛矯正をかけているのですが 今回のまだ3ヶ月しかたっていないのに全然まとまらないし、膨らむ というお...
自然な内巻きになる縮毛矯正をしましょう!!! ピンピンにまっすぐなストレートヘアって嫌ですよね。 でも髪の毛の癖が強いと仕方ないって思っている方も多いと思います。 今回のお客様も、自然な内巻きになる縮毛矯正をさせていただいたお客様です。 Before ゆるーくうねる髪の毛ですね。 うまくまとまらなくって大変...
ショートスタイルのくせ毛カットと縮毛矯正の方法は ショートからミディアムのスタイルの場合は 完全に縮毛矯正で髪の毛をストレートにしてしまうと 針金のように毛先が外に跳ねてしまいます。 ひと昔のビジュアル系を思い出すようなヘアスタイルになります。 さらにそれをしてしまうと髪の毛が伸びてきた時にどうしても馴染み...
チリチリの髪の毛はどうやって直したらいいのでしょうか 今回のお客様は産後に伸びてきた髪の毛がチリチリしてたり、その後抜けてしまって、伸びてきたみじかい髪の毛がヘアスタイルを膨らましてどうにもならない。 夏の間はくくっていればよかったのですが、秋になり髪の毛をおろしてスタイリングしたいということで、 ストレー...
9月10月も縮毛矯正シーズン 9月に入ると雨が多くなりますよね。 台風だったり、秋雨前線だったり、 日本人の中にはやはり梅雨の時がいちばん雨が降って多いイメージですが、 今年は特に雨も、台風も多く感じますね。 梅雨の時と同じく髪の毛がまとまらないですよね。 今回も縮毛矯正のお客様です。 Before これに...
縮毛矯正のリタッチをしましょう 前回のブログ くせ毛でも綺麗なロングヘアを楽しみましょう。 でも書いているのですが 基本的にsplendeurでは縮毛矯正はリタッチです。 縮毛矯正は繰り返せば繰り返すほどリスクが高い。 と思っています。 髪の毛の熱処理は3回くらいが限度かと。 それ以上行なってしまうと、ハリ...
くせ毛に縮毛矯正をかけましょう 。 大阪のくせ毛好きの貞森です。 おかげさまでブログを見てのご来店が急増中です。 ご来店されたお客様のビフォーアフターをご紹介させていただきますね。 半年に一度縮毛矯正をかけているお客様。 Before こんなかんじですね。 ゆるーくですが大きくうねるくせ毛。 前回の部分も少...
失敗しない縮毛矯正とは お客様というより、 美容師がいかに、毛髪診断が出来るかどうかですね。 お客様お一人に対してくせ毛が1種類てことはないし。 根元と毛先ではダメージ度合いも違う。 1つの薬で全部塗るなんて、もってのほか。 時間での塗り分けを駆使すればそれも可能かとは思いますが。 自分1人で塗れば間違いは...