BLOG

ブログ

雨の季節が近づくにつれてくせ毛のお客様は縮毛矯正をかけにご来店されます。

朝のスタイリングがどうしてもすぐに崩れてしまうのが雨の日や湿気の多い日ですね。

雨に濡れなくても湿気を髪の毛が含んでしまってクセが出て来てしまいます。

縮毛矯正をかけるとそんな悩みが一気に解消されます。

しかし縮毛矯正かける前にも対処はいくつかあります。

皆さんお持ちの洗い流さないトリートメントのオイル!!

これを乾かす前にしっかりとつけてあげる事て髪の毛表面をコーティングしてくれます。

すると湿気を含みにくい髪の毛にすることが出来ます。

ここで注意です。

しっかりとつけるといいましたが、たくさん量をつけるという意味ではないです。

たくさんつけるとベトつきます!!

商品に書いてある量を守って下さい。

手に取ったら手のひらで伸ばして毛先からつけていきます。

そこから根本に向けて伸ばして行く感覚で

手にオイルの残っていない状態までしっかりと手ぐしを通してあげて下さい。

ちなみにこれを乾かす前の髪の毛にすることが重要です。

商品によってはまとまらないものや、パサつくもの、オイルのせいで毛先が跳ねてしまうものがあります。

気をつけて下さいね。

オススメはお店でご紹介させていただきます。

縮毛矯正の話に戻しますね。

五月に入ってから毎日縮毛矯正をしています。

雨多いですもんね。

施術例をご紹介させていただきます。

Contents

Before

2ヶ月前に始めてご来店のお客様。
初回はカットカラーでご来店。

今回は小顔カット+美肌カラー+ナチュラル縮毛矯正+ムコタTR  ¥25,920

のクーポンでご来店されました。

一年ぶりの縮毛矯正です。

ご要望は

矯正したいけどペチャンコにはしたくない。

自然と収まるストレートヘアにしたい。

毛先はいつも巻いているのでカールが取れにくくしておきたい。

と言ったご要望です。

After

根本には自然な立ち上がり。

毛先もピンピンした感じにならず、自然と収まるようにしています。

縮毛矯正後の注意点です。

当日翌日はシャンプーしないでください。

耳にかけたりもしない。

強くくくったりもしない。

半乾きやビショビショで寝ない。

お風呂上がりはしっかりと根元から毛先まで乾かす。

洗い流さないオイルトリートメントも必須。

でお願いします。

守らないと、変な癖が付いちゃいますよ。

カットのご相談だけでも可能ですので ご予約・ご相談は⇩ ご予約ご相談 splendeur スプランドゥール 

542-0081大阪市中央区南船場4-13-8エステート心斎橋503   

TEL0662418600  

WEB予約  

http://www.splendeur-hair.com/index.html

 

関連記事一覧